top of page

設計のご依頼の流れ

ご相談について

  • 初回のご相談は無料です。お問い合わせフォームよりご連絡いただければ、お電話またはメールで折り返しご連絡差し上げます。その後、直接お会いして具体的なご要望や状況を共有いただき、当事務所の進め方や考え方についてもご説明いたします。

  • 土地がお決まりの場合は、その資料をご用意ください。まだ土地が決まっていない場合は、特別な準備は必要ありません。土地探しの段階からご相談いただく場合には、土地と建物のコストバランスや敷地条件の確認など、計画全体を見据えてできる限りのサポートをいたします。

対応プロジェクト・エリア

  • 当事務所では、新築だけでなく改修・リノベーション・増築などにも対応しています。また、住宅だけでなく、店舗やオフィスなど、用途を問わず幅広い建築設計を行っています。建物の規模や用途にかかわらずご相談ください。

  • 事務所は愛知県にありますが、県外や海外でのご依頼にも柔軟に対応いたします。遠方の方には、メールやオンライン打合せを組み合わせ、必要に応じて現地にも伺います。距離にとらわれず、最適な方法でプロジェクトを進めていきます。

設計の流れ

1. ご相談・初回ヒアリング(無料)

  • まずはお気軽にご相談ください。土地の資料があれば拝見しますが、まだ決まっていない場合は準備は不要です。ご要望も漠然としたイメージのままで構いません。生活スタイルや思い描く雰囲気などを伺いながら、プロジェクトの方向性を一緒に探っていきます。

2. ご提案

  • ヒアリングをもとに、簡単なプランや考え方をご提案します。空間の方向性や暮らしのイメージを共有し、当事務所の設計の進め方を具体的に知っていただきます。この提案を通じて、安心して任せられるかどうかをご判断いただけます。

3. 設計監理契約

  • 提案に納得いただき、設計を正式に依頼していただく段階で契約を結びます。ここから本格的に業務がスタートし、基本設計へと進みます。

4. 基本設計

  • 契約後、建物の大枠となるプランをまとめていきます。間取りや空間構成、建物の形や性格を検討し、図面や模型・パースなどでご確認いただきます。この段階で将来の暮らし方や空間の雰囲気をイメージできるようにします。

5. 実施設計

  • 基本設計をもとに、構造・設備・仕上げなどを具体的に決め、工事に必要な詳細図面を整えます。この段階で建物の完成形が明確になり、施工会社に正確な見積を依頼できる状態になります。

6. 工事見積・調整

  • 施工会社から提出された見積を精査し、仕様やコストのバランスを調整します。設計事務所は依頼者の立場から内容をチェックし、納得いただける形になるようサポートします。

7. 工事監理(着工〜竣工)

  • 工事が始まってからも設計者として現場に関わり、図面通りに工事が進んでいるか確認します。必要に応じて現場での調整や検討を行い、最後まで責任を持って見届けます。

8. 竣工検査・引渡し

  • 工事が完了した段階で、設計事務所・施工会社・お客様が立ち会い、建物に不具合や修正がないかを確認します。必要に応じて手直しを行なった後に、お引き渡しを行います。また、施工会社と連携して竣工1年後にもアフター検査を行います。

設計料について

  • 総工費3000万円未満  → 総工費の16%+消費税

  • 総工費4000万円未満  → 総工費の15%+消費税

  • 総工費5000万円未満  → 総工費の14%+消費税

  • 総工費8000万円未満  → 総工費の13%+消費税

  • 総工費1億円未満   → 総工費の12%+消費税

  • 総工費2億円未満   → 総工費の11%+消費税

  • 総工費2億円以上   → 別途相談にて決定

設計料は上記を目安としてご案内しておりますが、プロジェクトの特性によって変わることがございます。(例: 改修や増築といった既存建物を扱う場合、現場が遠方や離島にある場合、法規・申請の難易度が高い場合など)

建築設計に関するご相談やご依頼をご検討の方は、お問い合わせフォームからご連絡ください。

bottom of page